富谷カントリークラブ

トミヤカントリークラブ

ShotNavi情報の更新

Update[高度データ修正]富谷カントリークラブ(2023-08-30) 富谷カントリークラブ の高度データを更新しました

富谷カントリークラブの更新情報 >
コース画像

イン詳細

PAR 36
 ヤード数 / Back: 3244Y Regular: 3083Y Ladies: 2637Y

ドラコン推奨ホールドラコン推奨ホール  ニアピン推奨ホールニアピン推奨ホール
※Noをクリックすると詳細ページに移動します。
104391370309
114353340297
124412397307
134ドラコン推奨ホール411394351
143ニアピン推奨ホール157148140
155488471416
16317916489
174342324319
185511475409
TOTAL36324430832637

ホール別解説

No.10 PAR 4Back391Y
ボタン
No.10のコースレイアウト

左ドッグレッグのミドルホール。第一打はフェアウェイ左サイドのバンカー方向へ。グリーン奥が林なので、第2打は小さめに。

詳細を見る

No.11 PAR 4Back353Y
ボタン
No.11のコースレイアウト

右に大きくドッグレッグするミドルホール。第1打は左のバンカー方向狙い。ただし、バンカーの奥が崖になっているので、クラブ選択を慎重に。第2打も左に曲げると崖下まで転がる。 ※プレーイング4

詳細を見る

No.12 PAR 4Back412Y
ボタン
No.12のコースレイアウト

ティ前の谷を越えて打ち上げる距離のあるミドルホール。第1打、第2打ともしっかり打ちたい。グリーンは右奥に広く高低差もあるので要注意。

詳細を見る

No.13 PAR 4Back411Y
ボタン
No.13のコースレイアウト

舟形連携と七ツ森に向かって打ち下ろす名物絶景ホール。フェアウエイ中央の二本松とどう向き合うかが、第2打の明暗を分ける。グリーンは砲台で奥行きのある縦長、大きめに。

詳細を見る

No.14 PAR 3Back157Y
ボタン
No.14のコースレイアウト

打ち上げのショートホール。グリーンは縦長で左右にバンカーが待ち受ける。グリーンは左手前から右奥に向かって上りのラインとなり、右からのパットを残すと難しくなる。

詳細を見る

No.15 PAR 5Back488Y
ボタン
No.15のコースレイアウト

アップダウンのあるロングホール。距離がないので2オンも可能だが、右側のOBラインとグリーン奥のOBゾーンに注意。池を避け、刻んで第3打を右の花道から寄せるのがベストルート。 ※打込み注意!前方の信号が赤の時はティショットできません。

詳細を見る

No.16 PAR 3Back179Y
ボタン
No.16のコースレイアウト

最も難度の高いショートホール。ティ前方が深い谷、グリーン手前には横幅のある深いバンカー。ピンの位置によって右の花道か左のバンカー横ラフから、寄せワン狙いの選択も。 ※プレーイング4

詳細を見る

No.17 PAR 4Back342Y
ボタン
No.17のコースレイアウト

打ち上げ、まっすぐの比較的易しいミドルホール。左OBがあるので、第1打は懐の深い右狙いで。右斜面より上の林はセーフゾーン。 ※打込み注意!

詳細を見る

No.18 PAR 5Back511Y
ボタン
No.18のコースレイアウト

左右松林に囲まれたロングホールでやや右にドッグレッグ。第1打は左サイド、第2打は坂下のクロスバンカー方向へ。グリーン手前にバンカーと池があり花道を狭めている。グリーンは砲台。

詳細を見る

他のコースを見る ▲

  • 2025-07-21名無しのゴルファーさんストローク:104(アウト/イン:58/46)
    第7回KTカップ 詳細を見る >
  • 2025-07-04BoomBoomさんストローク:0(アウト/---:44/0)
    ⒒:30まかない食べて12時、堀江さんがハーフで辞めたところに入ってアウトプレー。44。2番バーディ、3番も1パットといいところみせた。5番のOBが悔やまれるが計44でまずまず。守さんはさすがの43。伊藤さんもひょうひょうといいショットで51。レギュラーから付き合ってもらった。しかし自分はハーフだけでよかったが暑くて大変だった。 詳細を見る >
  • 2023-09-20ひでじーさんストローク:78(アウト/イン:40/38)
    まあまあ 詳細を見る >
  • お車でお越しの方
  • 電車でお越しの方