高室池ゴルフ倶楽部

タカムロイケゴルフクラブ

ShotNavi情報の更新

Update高室池ゴルフ倶楽部(2025-04-01)

Update[マップ修正]高室池ゴルフ倶楽部(2025-01-17) 高室池ゴルフ倶楽部のコースデータ更新に伴うマップ修正を行いました。

高室池ゴルフ倶楽部の更新情報 >
コース画像

アウト詳細

PAR 35
 ヤード数 / Back: 3326Y Regular: 3136Y Ladies: 2903Y

ドラコン推奨ホールドラコン推奨ホール  ニアピン推奨ホールニアピン推奨ホール
※Noをクリックすると詳細ページに移動します。
14360338316
25569547517
34397375336
44362334302
53186169139
64421402402
73211185163
84442420398
94378366330
TOTAL35332631362903

ホール別解説

No.1 PAR 4Back360Y
ボタン
No.1のコースレイアウト

スタートホールなので、ティショットは、欲張らずに距離は残ってもフェアウェイキープしたい。比較的やさしいホールだが左右のラフからは、落とし穴がある。

詳細を見る

No.2 PAR 5Back569Y
ボタン
No.2のコースレイアウト

無理に2オン狙わずに100Y前後からの3オン狙いが確実。ボギーになりやすいホール。

詳細を見る

No.3 PAR 4Back397Y
ボタン
No.3のコースレイアウト

ティショットは、フェアウェイ右サイド狙い。距離は残るが、フラットで花道も広い。グリーンは奥から速いのでオーバーは禁物。

詳細を見る

No.4 PAR 4Back362Y
ボタン
No.4のコースレイアウト

距離は短いがティショットで右ラフに打てば、セカンドショットの距離感と方向性が重視される。

詳細を見る

No.5 PAR 3Back186Y
ボタン
No.5のコースレイアウト

左右からの風が影響する。グリーンは、左奥から右手前に傾斜しているのでピンの右手前に乗せたい。

詳細を見る

No.6 PAR 4Back421Y
ボタン
No.6のコースレイアウト

見た感じよりも右にドッグレッグしている。ロングヒッターは右の林越えで。グリーンは、左奥から右手前にきつい傾斜になっている。ピンの右手前に乗せたい。

詳細を見る

No.7 PAR 3Back211Y
ボタン
No.7のコースレイアウト

グリーンは横長でセンターから左右に傾斜が分かれている。どちらも奥に下っている為、セカンドショットは奥から打ちたい。

詳細を見る

No.8 PAR 4Back442Y
ボタン
No.8のコースレイアウト

フェアウェイ右サイドを狙いたいが左サイドの方が広い。グリーン右からのアプローチは難しいのでグリーンセンターよりも左に乗せたい。

詳細を見る

No.9 PAR 4Back378Y
ボタン
No.9のコースレイアウト

ティショットでは、危険を冒さずに確実にフェアウェイ右サイドに打ちたい。セカンドショットは打ち下ろしになるので風の影響を受けやすい。

詳細を見る

他のコースを見る ▲

  • 2024-12-24もっくんさんストローク:101(アウト/イン:53/48)
    5100円(HP 昼食・利用税別) 2024年う打ち納め。 スタート+5発進でつまずいた挙げ句、パットにも苦しみ100叩きで打ち納めとは何とも後味悪く… 詳細を見る >
  • 2024-11-05名無しのゴルファーさんストローク:0(イン/アウト:0/0)
  • 2024-08-20もっくんさんストローク:95(アウト/イン:48/47)
    5500円(VG 昼食・利用税別) 気温もそこまで上がらずに助かった。 大叩きなく毎回の目標である両方40台での95切りは果たせたので良し。 詳細を見る >
  • お車でお越しの方
  • 電車でお越しの方

JR加古川線 社 周辺