広陵カントリークラブ
コウリョウカントリークラブ
-
北PAR 36 ヤード数 Back: 3265Y Regular: 3070Y Gold: 2890Y
-
南PAR 36 ヤード数 Back: 3405Y Regular: 3135Y Gold: 2785Y
-
東
PAR 36 ヤード数 Back: 3076Y Regular: 2900Y Gold: 2610Y
東詳細
PAR 36
ヤード数 / Back: 3076Y Regular: 2900Y Gold: 2610Y
ヤード数 / Back: 3076Y Regular: 2900Y Gold: 2610Y
※Noをクリックすると詳細ページに移動します。
NoPARBackRegularGold
TOTAL36307629002610
ホール別解説
No.1 PAR 4Back330Y
ボタン
|
No.2 PAR 5Back471Y
ボタン
☆比較的短いがトリッキーなロングホール。 ティーグランドから見ると両側の木が迫り、狙い所が狭く見える。 右サイド、スロープ方向のボールはフェアウェイに戻ってくる可能性が大きい。 セカンドショットはグリーン狙いか、クリーク前に刻むかの選択になる。 ただし、刻む場合クリーク前は傾斜の影響で左に流れ、かつ球あしが早いので1クラブ小さいクラブを選ぶ方が良い。 |
No.3 PAR 4Back390Y
ボタン
☆大きな池に向かって打つ雄大なミドルホール。 右サイドはグリーンまでOB。 (ティーショットがOBの場合、ローカルルールで特設ティーより前進4打) 特にティーショットの落ち所はOBが浅いので注意! ロングヒッターにとってはティーショットの落とし所は狭くなっている。 ドライバー以外で手前から攻めるのも一手。 |
No.4 PAR 3Back180Y
ボタン
|
No.5 PAR 4Back390Y
ボタン
☆フェアウェイ中央までラフが入り込むミドルホール。 ロングヒッターには右サイド落とし所のフェアウェイはかなり狭く、センターに打っても深いラフにつかまる。 グリーンへのセカンドショットは打ち上げとなるので、少し大きめに攻めたい。 |
No.6 PAR 4Back340Y
ボタン
|
No.7 PAR 4Back360Y
ボタン
☆やや打ち上げのミドルホール。 グリーン周りには深いグラスバンカー・バンカーが多く、アプローチが難しい。 2段グリーンへのセカンドショットは見た目より距離があるので、表示通りしっかりと打つこと。 |
No.8 PAR 5Back460Y
ボタン
|
No.9 PAR 3Back155Y
ボタン
|
最新のSCOログ
- 2025-07-07
calcifarさん
ストローク:91(南/東:46/45)
サンシャインコンペ。暑い日だったが、送風ベスト着用で少し快適。DRまあまあ、FWまあまあ、パターまあまあ。久しぶりの広陵で全然覚えていない。南3番ショートでニアピン獲得。 詳細を見る > - 2025-06-09
ミコノモトさん
ストローク:80(南/東:39/41)
前組が遅く苦戦した。 詳細を見る > - 2025-05-19
ミコノモトさん
ストローク:76(北/南:38/38)
思ったより雨の時間が長かった。 詳細を見る >
周辺のゴルフ場
- お車でお越しの方
- 電車でお越しの方