PGM池田カントリークラブ

ピージーエムイケダカントリークラブ(旧名:池田カンツリー倶楽部)

ShotNavi情報の更新

Update[マップ修正]PGM池田カントリークラブ(2025-07-21) PGM池田カントリークラブのコースデータ更新に伴うマップを行いました。

Update[高度データ修正]PGM池田カントリークラブ(2023-08-07) PGM池田カントリークラブ の高度データを更新しました

Update[コース情報変更] PGM池田カントリークラブ(2023-08-07) PGM池田カントリークラブのコース情報を更新しました

PGM池田カントリークラブの更新情報 >

五月平詳細

PAR 36
 ヤード数 / Blue: 3366Y White: 3207Y Ladies: 2546Y

ドラコン推奨ホールドラコン推奨ホール  ニアピン推奨ホールニアピン推奨ホール
※Noをクリックすると詳細ページに移動します。
14384361285
25510483380
34431397290
44397383285
54397386326
63160150124
75ドラコン推奨ホール538523415
83ニアピン推奨ホール15915499
94390370342
TOTAL36336632072546

ホール別解説

No.1 PAR 4Blue384Y
ボタン
No.1のコースレイアウト

スターティングホールらしく広々としたフェアウェイと、400ヤードを超える距離のある堂々とした池田カンツリー倶楽部の代表的なホールです。

詳細を見る

No.2 PAR 5Blue510Y
ボタン
No.2のコースレイアウト

ティショットはやや左にドックレッグし、セカンドからはストレートで豪快にグリーンに向かって打ち下ろすロングホール。グリーンは砲台で豪快なショットと正確なアプローチが必要です。

詳細を見る

No.3 PAR 4Blue431Y
ボタン
No.3のコースレイアウト

ホールの左側はOBなので、ティショットはフェアウェイより右サイド狙いです。グリーンまで緩やかな上りなのでヤーデージ以上に長く感じる難易度の高いホールです。

詳細を見る

No.4 PAR 4Blue397Y
ボタン
No.4のコースレイアウト

ティショットは大阪空港に向かって豪快に打ち下ろすホールで、セカンドは正確な距離感を要求されます。

詳細を見る

No.5 PAR 4Blue397Y
ボタン
No.5のコースレイアウト

まっすぐなミドルホールですが、左ラフに入れると高く聳え立つメタセコイヤの木がブラインドになり、右ラフに入れるとグリーンオンが難しくなる、ティショットの落とし所が大事なホールです。

詳細を見る

No.6 PAR 3Blue160Y
ボタン
No.6のコースレイアウト

見た目以上に長く感じるホールで、グリーンも右上から左下に細長い特徴のあるグリーンで、ワンオンしても油断をすると簡単にボギーになるホールです。

詳細を見る

No.7 PAR 5Blue538Y
ボタン
No.7のコースレイアウト

第3打目の距離感がキーポイントになります。ティショット、セカンドショット共に右OBを避け、フェアウェイ左サイドに運びサードショットでいかにピンに絡めるかが勝負。

詳細を見る

No.8 PAR 3Blue159Y
ボタン
No.8のコースレイアウト

円形の砲台グリーンにいかにワンオンさせるかが鍵になります。グリーンをはずすとパーをとるのがかなり困難になる難しいアプローチが待っています。

詳細を見る

No.9 PAR 4Blue390Y
ボタン
No.9のコースレイアウト

ティショットは左右セーフですが、両サイドとも林にセパレートされている為、広いホールの割には引き締まった感じがします。ドライバーショットは大きく曲げないように要注意。

詳細を見る

他のコースを見る ▲

  • 2025-05-13高井ちゃんさんストローク:102(衣懸/綾羽:50/52)
    快晴。風の影響少ない。 詳細を見る >
  • 2025-05-13高井ちゃんさんストローク:102(衣懸/綾羽:50/52)
    快晴。風の影響少ない。 詳細を見る >
  • 2025-01-29ダルマさんストローク:112(綾羽/綾羽:53/59)
    中谷とその友人(近藤氏)・後輩(吉岡氏)とラウンド。 10:23分と遅めのスタートだったが、グリーン、日陰には雪が残ってた。強風、特に後半は強くなり非常に寒くなった。 詳細を見る >
  • お車でお越しの方
  • 電車でお越しの方

阪神高速道路 川西小花IC 周辺

阪急宝塚本線 池田 周辺