古河ゴルフリンクス

コガゴルフリンクス

ShotNavi情報の更新

Update[マップ修正]古河ゴルフリンクス(2024-08-14) 古河ゴルフリンクスのコースデータ更新に伴うマップ修正を行いました。

古河ゴルフリンクスの更新情報 >
コース画像

イン詳細

PAR 36
 ヤード数 / Back: 3401Y Reg.: 3032Y Ladies: 2626Y

ドラコン推奨ホールドラコン推奨ホール  ニアピン推奨ホールニアピン推奨ホール
※Noをクリックすると詳細ページに移動します。
105517471440
114449423315
123182155125
134406350280
144314278258
154386336304
163211152128
174422386366
185514481410
TOTAL36340130322626

ホール別解説

No.10 PAR 5Back517Y
ボタン
No.10のコースレイアウト

ティーショットは左バンカーの右が狙い目。2打目は右サイドバンカーに入れないように。グリーンが縦長なので、距離・方向とも注意。

詳細を見る

No.11 PAR 4Back449Y
ボタン
No.11のコースレイアウト

長いホールなので、ティーショットを左右サイドバンカーに入れないように。グリーンは横長で奥行きがないから、アプローチショットのオーバーに注意。

詳細を見る

No.12 PAR 3Back182Y
ボタン
No.12のコースレイアウト

ピンポジションと風向きによって、ボールがピンに絡むかも。右のバンカーに入れやすいので注意。

詳細を見る

No.13 PAR 4Back406Y
ボタン
No.13のコースレイアウト

ティーショットが右サイドバンカーにつかまりやすいので、左フェアウエイを狙う。アプローチショットは、ピンが左の時は短め、右の時は長めに打つ。

詳細を見る

No.14 PAR 4Back314Y
ボタン
No.14のコースレイアウト

最も短いミドルホールなので、右OBに注意してティーショットをフェアウエイにキープする。2打目は右のガードバンカーに注意したい。

詳細を見る

No.15 PAR 4Back386Y
ボタン
No.15のコースレイアウト

アプローチショットで左右のガードバンカーに入れないように。グリーンは横長中高なのでオーバーしやすい。

詳細を見る

No.16 PAR 3Back211Y
ボタン
No.16のコースレイアウト

長いショートホールなのでグリーン左の池に注意して、右目から攻めたい。グリーンのアンジュレーションがきつい部分があるので気を付けて。

詳細を見る

No.17 PAR 4Back422Y
ボタン
No.17のコースレイアウト

インコースでもっとも難しいホール。右OBに注意する。グリーン前のクリフバンカーに入れないこと。ピンポジションによってアプローチショットの難易度が著しく変わる。

詳細を見る

No.18 PAR 5Back514Y
ボタン
No.18のコースレイアウト

ボールが右に緩くカーブしているので、右に打ちやすいがハザードにつかまる。左から攻めることが正解である。

詳細を見る

他のコースを見る ▲

  • 2025-03-15stasakaさんストローク:106(アウト/イン:53/53)
    "前半53、後半53でトータル106、パット数40、Par3ワンオン0回、カップイン3回。 バーディー0、パー2、ボギー6、ダボ5、トリ以上5。 FWキープ5回、OB1回、ペナルティ1回、バンカー2回、ティショットミス1回" ドライバはだいたい良かったが、かなりスライスする。 6Uは安定しているが、3Uは確率が悪い。13Wは今日はなぜかうまくいかず。 アイアンはすべてダフリ。52度でアプローチは成功率は高い。 いずれにしても100Y以下ですべてミス。 パターは今日は3パットが多く、入らず。 古河ゴルフリンクスは思ったよりは近かったが、設備等色々難あり。 コースもグリーンが荒れている。 詳細を見る >
  • 2024-04-28すももさんストローク:105(アウト/イン:56/49)
    ざるそば 詳細を見る >
  • 2024-03-13ミコノモトさんストローク:83(アウト/イン:39/44)
    強風で苦戦した。イノシシ被害がすごかった。 詳細を見る >
  • お車でお越しの方
  • 電車でお越しの方

東北自動車道 加須IC 周辺

JR東北本線 古河 周辺

東武日光線 新古河 周辺

    該当なし